どーもー、仙台つーしんのせんだーいです!
今回ご紹介するのは、4月に仙台市若林区にオープンする「アクアイグニス仙台」!
温泉や有名シェフによるグルメも楽しめる、注目の新スポットなんですよ~♪
アクアイグニス仙台って?
2022年4月21日(木)、仙台市若林区藤塚に温泉・レストランなどが楽しめる複合施設「アクアイグニス仙台」がオープンします!
アクアイグニス仙台は「治する・食する・育む」をコンセプトに、温泉やマルシェ、レストランといったテーマごとに分けられた6棟の建物と、農業ハウス1棟から構成されています。
東北初出店のお店や、有名シェフによるレストランやカフェも充実している注目のスポットですよ~!

東日本大震災で津波の被害を受けた藤塚がここまで変わったことを感じてもらうとともに、復興から未来への第一歩にしたいという想いが込められた施設なのだそう。
《施設概要》
〇温泉棟(温泉施設、ライブラリーカフェ、ショップ、和食 笠庵、リラクゼーション)
〇カフェ棟(猿田彦珈琲)
〇マルシェ棟(マルシェ リアン)
〇ベーカリー棟(マリアージュ ドゥ ファリーヌ)
〇レストラン棟(イタリアンレストラン グリーチネ)
〇スイーツ棟(パティスリー コンフィチュール アッシュ、ショコラトリー ル ショコラ ドゥ アッシュ)

津波発生時には避難場所としても利用できる設計とのこと。
地域の安心安全、復興のシンボルとしても重要な施設になりそうですね。
温泉「藤塚の湯」
まずは施設のコンセプトひとつめの「治する」温泉棟、地下1,000mの大深度から湧出する「藤塚の湯」です。
泉質は、塩化物・炭酸水素塩泉。
炭酸水素塩泉は古い角質や毛穴の汚れを落としてくれる効果があり
大浴場のほかにも潮風かおる露天風呂や、ご家族連れにおすすめの貸切風呂、人気のドライサウナも楽しめちゃいます♪
※写真はアクアイグニス(菰野)になります。
湯上りは、温泉棟内のカフェコーナーでドリンクやビール、カクテルなどのアルコールを楽しめるのだそう!
リラクゼーションスペースもあるので、ゆったりくつろぎ時間を過ごすことができますよ~。

温泉で癒されたあとは、やっぱり湯上りの一杯ですね!
リラックスタイムをゆったりと満喫できそう♪
【藤塚の湯】
営業時間■8:00~22:00(最終受付21:00)
定 休 日■無休(四半期に一度休業予定)
入 湯 料■
・大人(中学生以上) 平日750円 / 土日祝850円
・子供(3歳〜小学生まで) 平日400円 / 土日祝450円 / 3歳未満は無料
※GW・お盆・年末年始などの特別期間については土日祝料金となります。
※おむつをご使用のお客様に関しましては、衛生を保つため浴槽での入浴をご遠慮頂いております。
備 考■タオルは販売、レンタルにてご用意をさせていただきます。
館内着のご用意もございます。(有料//大人用・子供用有)
※お客様ご持参可。シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・ドライヤー備付有。
有名シェフ監修の一流の味が楽しめる!
施設のコンセプトふたつめの「食する」は、一流料理人が手掛ける魅惑のグルメです♪
東北初出店となる「猿田彦珈琲」のカフェ、世界的パティシエ辻口博啓シェフ、東京のイタリア料理店「リストランテ アクアパッツァ」の日髙良実シェフ、人気和食店「賛否両論」の笠原将弘シェフが監修する、東北・宮城の食材を使用したここでしか味わえないお料理を堪能することができますよ~!
※「辻口博啓シェフ」の名前の「辻」は点が一つの一点しんにょうになります。
〇《カフェ》 猿田彦珈琲
猿田彦珈琲が創業以来目指し、そしてこれからも願う姿は「たった一杯で、幸せになるコーヒー屋」。
コーヒーを通じて、おいしさはもちろん、今日もいい一日になれるように心を込めてお届け
する。
そんな一貫した哲学をもって全てに取り組む猿田彦珈琲が、東北初登場です。
《パティスリー/スイーツ》辻口博啓シェフ監修
〇コンフィチュール アッシュ/ル ショコラ ドゥ アッシュ
辻口シェフの人気店。
素材を選び抜き、味のみならず、視覚や香りなど総合的に考えられたスイーツが味わえます。
※「辻口博啓シェフ」の名前の「辻」は点が一つの一点しんにょうになります。
《ベーカリー》辻口博啓シェフ監修
〇マリアージュ ドゥ ファリーヌ/BAKERY MARIAGE DE FARINE
小麦と小麦のハーモニーによって、そのうま味がさらに昇華される、そう信じるブーランジェリーとして
の「辻口スタイル」を表現したベーカリー。
※「辻口博啓シェフ」の名前の「辻」は点が一つの一点しんにょうになります。
《イタリアン レストラン》日髙良実シェフ監修
〇グリーチネ/ITALIAN RESTAURANT GLICINE di ACQUA PAZZA
その土地の“旬”の食材をイタリアで学んできた技術でお客様に楽しんでいただきたいと、東北の“旬”の食材は元より、日本全国から届く美味しい食材を楽しめます。
《和食》笠原将弘シェフ監修
〇笠庵/JAPANESE RESTAURANT KASAAN
和食をもっと身近に感じて欲しいという笠原将弘の思いが形になった和食処。
遊び心の詰まった料理を楽しめます。

一流シェフ監修のお料理をいつでもいただけるなんて嬉しいですね♪
東北・宮城の食材の魅力をぜひ味わってみてくださいね!
マルシェ リアンでお買い物も楽しめちゃう♪
地元宮城の海や里で採れた新鮮な食材、仙台・宮城の伝統野菜をはじめ農産加工品も豊富に取り揃える「マルシェ リアン」でお買い物も楽しめちゃいますよ~!
地元農家のお米や、酒蔵が醸したオリジナル純米酒もあるのだそう!
四季折々の果物や野菜が地域との絆“リアン”でひとつになります。

仙台市地下鉄東西線荒井駅からは無料シャトルバスが運行予定です。
被災エリア復興の後押しするスポットとして、今から期待が高まりますね~。
「アクアイグニス仙台」詳細情報
〒984-0843宮城県仙台市若林区藤塚字松の西33-3
TEL/022-355-2181(大代表)※2022年3月7日以降受付
■無料駐車場 500 台完備
■交通
・JR「仙台駅」より車で約25分
・仙台東部道路「名取IC」より車で約5分
・仙台市地下鉄東西線「荒井駅」よりシャトルバス運行予定
公式HPはこちら