どうも!仙台つーしんのずんだです!
仙台うみの杜水族館が開業以来初めての”ゾーンリニューアル”を行うみたいです。
仙台うみの杜水族館が開業以来初めての”ゾーンリニューアル”。何か凄そう。
『仙台うみの杜水族館』は、1階「うみの杜ビーチ」を改装し、海や生きものとの「つながり」をテーマにした、 ケープペンギンの新施設を2022年7月中旬にオープンすると発表しました。
仙台うみの杜水族館ののコンセプトである“海と人、水と人との新しい「つながり」をうみだす水族館”を昇華させ、 2015年の開業以来、初めてのゾーンリニューアルを行うとのこと。
新施設は、ケープペンギンの生息地を再現し、まるで生息地を訪れたかのような一体感や臨場感を体感できる環境一体型展示となるみたい。
また、新施設に隣接するフードコートも、ペンギンたちのかわいらしい姿を見ながら食事を楽しめる空間に変身するそうですよ。
詳しい内容はコチラ↓のページをご覧ください。
場所
仙台うみの杜水族館の場所はコチラ↓です。
ストリートビューで見るとコチラ↓です。
関連情報
【仙台うみの杜水族館】
オウサマペンギンのヒナ
クセが強い換羽途中の姿をご覧ください。#オウサマペンギン #s_uminomori pic.twitter.com/DkZECG26KL— 仙台うみの杜水族館公式 (@sendaiuminomori) February 14, 2022
仙台うみの杜水族館では、クセの強い換羽途中のオウサマペンギンのヒナが話題になっていました。
【仙台うみの杜水族館】
オウサマペンギンのヒナ
綿羽、あとわずかです…
それにしても、
どうしてそこだけ残った🤔
#s_uminomori pic.twitter.com/9jTJzRScHK— 仙台うみの杜水族館公式 (@sendaiuminomori) February 24, 2022
そのヒナの綿羽も、2月24日時点であとわずかになっていました。もしかしたらもう全て生え変わっているかもしれませんね。
仙台うみの杜水族館に行った際は、オウサマペンギンのヒナにも注目してみてください。