どうも!仙台つーしんのずんだです!
大きな亀裂の入った東北道の復旧が速すぎると話題です。
大きな亀裂の入った東北道の復旧が速すぎると話題。
【通行止め解除情報】(15:30時点)
昨夜23:36から地震のため通行止めを実施しておりましたが、先ほど東北道全線解除となりました。大変ご迷惑をおかけしました。
応急復旧での解除となっております。走行には十分お気をつけください。
なお、常磐道は引続き作業中です。←before
after→ https://t.co/bDtyRrI0QW pic.twitter.com/hwqI1GRZRD— NEXCO東日本(東北) (@e_nexco_tohoku) March 17, 2022
NEXCO東日本の公式Twitterによると、昨夜23:36から続いていた東北道の通行止めは、15:30時点で全線で解除されました。
解除された区間には道路に大きな亀裂の入った国見IC~白石IC間も含まれており、NEXCO東日本はその亀裂の様子と復旧後の写真を合わせて公開しました。
これには、「NEXCO東日本さん仕事が早すぎる」「この仕事の速さは凄い!!」「復旧作業本当にありがとうございます」と、称賛のコメントが相次ぎました。
当初は道路の復旧に時間がかかる見通しと発表されていましたが、これほど早く復旧するとは思っていなかったという方が多いようです。
復旧作業に携わった皆さんには本当に感謝したいですね。
【高速道路損傷状況】
常磐道 新地IC~山元IC間(上り線)の274.8KP(新地ICから北へ約1km地点)の状況です。道路の復旧に時間がかかる見通しです。お客さまにはご迷惑をおかけしております。 pic.twitter.com/nvD1PnQaTX— NEXCO東日本(東北) (@e_nexco_tohoku) March 16, 2022
なお、常磐道 新地IC~山元IC間(上り線)でも道路に大きな亀裂が入っており、常磐道は山元IC~常磐富岡IC間の上下線で通行止めが続いています。
最新の情報はコチラ↓のページをご確認ください。
