いかがお過ごしですか、nittaです。
2022年5月14日(土)、15日(日)に開催予定の『第38回仙台青葉まつり』のイベント概要が明らかになったみたいです。
詳細および最新情報は、仙台青葉まつりの公式ページをご覧ください。

仙台・青葉まつり
仙台すずめ踊りの華麗な演舞と豪華絢爛な時代絵巻巡行で彩る、杜の都 仙台の初夏「仙台・青葉まつり」

仙台・青葉まつり
仙台すずめ踊りの華麗な演舞と豪華絢爛な時代絵巻巡行で彩る、杜の都 仙台の初夏「仙台・青葉まつり」
祭前行事は、1週間前の2022年5月7日(土)から開催の予定。
①山鉾展示 5月7日(土)-15日(日)(一番町通・大町)
②山鉾修祓式 5月7日(土)17時00分-17時40分(一番町通 政宗公山鉾前)
③伊達門火入れ式 5月7日(土)18時00分から(定禅寺通)
メインイベントはまとめると以下の通りとなりそうです。(内容は変更になる可能性がありますので、最新情報は公式ホームページでご確認ください。)
催事 | 会場 | 5月14日(土) 宵まつり(10時00分-19時00分) |
5月15日(日) 本まつり(10時00分-17時00分) |
備考 |
開会式典 | 市民広場 | 10時00分-10時50分 | – | |
仙台すずめ踊り2022(市民広場演舞場) | 市民広場(無料320席、入替制) | ①11時00分-12時40分、②13時40分-15時20分、③16時20分-18時00分(各部17-18祭連) | ①10時00分-11時45分、②12時45分-14時25分、③15時20分-17時00分(各部14-17祭連) | ※YouTubeによる無料同時配信の実施を予定。 |
仙台すずめ踊り2022(定禅寺通り) | 定禅寺通 | 15時20分-18時00分(北、南コース各26-29祭連) | 14時15分-16時10分(北、南コース各21-25祭連) | |
仙台宵山鉾巡行 | 定禅寺通 | 18時00分-19時00分 | – | |
本祭り巡行 | 三越定禅寺ビル前発~晩翠通り折り返し~市役所着 | – | 12時50分-14時30分 | 青葉神社神輿渡御中止、伊達時代絵巻巡行の代替イベント。 |
杜の市 | 勾当台公園ほか | 10時00分-18時00分 | 10時00分-17時00分 | 企画出店25張程度、露天商46張程度※規模縮小。伊達縁中止。 |
伊達日置流印西派弓術演舞 | 錦町公園 | ①12時00分-12時25分②14時00分-14時25分 | – | |
伊達古式火縄銃演武式 | 定禅寺通西側 | – | 12時10分-12時50分 | |
仙台消防伝統階子乗り | 定禅寺通東側 | – | 12時10分-12時45分 |
すずめ踊りの踊りの規模や、イベントの中止や規模・時間の縮小など、色々制限はありますが、久々に開催が予定される『仙台青葉まつり』に期待をしたいと思います。
それでは。