いかがお過ごしですか、nittaです。
イオンモール新利府南館の『ロペピクニック』で、食べられる『もぐカップ』を販売しているみたいです。(マグカップではない。)
※『ロペピクニック』は、エスパル仙台や三井アウトレットパーク仙台港にもありますが、商品展開は店頭でお確かめください。
アウトドアのキャンプ。いいですね!
おやっ、なんでしょう?
これは、『もぐカップ』。
使った後は食べられる、環境にやさしい『もぐカップ』。耐水性もあるので、仲間と乾杯もできそうです。

食べられるコップ「もぐカップ」公式SHOP
『もぐカップ』は国産のじゃがいもでん粉が原料の飲料容器です。高温高圧で原料を焼き固めることにより、耐水性を向上させ、中に入れた液体が漏れにくくなります。容器自体にそれぞれ えびせん、チョコレート、などの味付けをし、飲み物との組み合わせを楽しめるよう工夫しています。サイズも用途に合わせて、S(約50ml)、M(約100m...
ドライブやアウトドアレジャーをよく楽しまれる方は、試してみるといいかもしれません。
それでは。