どうも!仙台つーしんのずんだです!
『酒豪が多そうな都道府県ランキング』で宮城県は結構上位にランクインしていました。
『酒豪が多そうな都道府県ランキング』で宮城県は結構上位。
酒豪が多そうな都道府県ランキング
#gooranking #gooランキングhttps://t.co/ZNs3snVFb7— gooランキング (@gooranking) April 13, 2022
gooランキングは「酒豪が多そうな都道府県ランキング」を発表。そのランキング上位は次の通りです。
第1位 高知県
第2位 沖縄県
第3位 鹿児島県
第4位 北海道
第5位 秋田県
第6位 福岡県
第7位 青森県
第8位 新潟県
第9位 大阪府
第10位 熊本県
そして、宮城県は第14位にランクインしていました。結構上位ですね。
東北各県の結果を見てみると、第5位秋田県、第7位青森県、第12位岩手県、第13位山形県、第19位福島県と、東北は全体的に酒豪が多そうなイメージがあるようです。
このランキングの詳細はコチラ↓のページからご覧いただけます。

関連情報
【仙台うみの杜水族館】
魚を肴に日本酒ナイト水族館🍶
升盛りお刺身付き前売り入館券(150枚)が完売いたしました!現在前売り入館券(オリジナルグラス1個、試飲券2枚付き)を販売しております。こちらも予定数に達しましたら販売終了となります!
チケットの購入はこちら👇https://t.co/4f4omkQml2 pic.twitter.com/lbAGvc9KJT
— 仙台うみの杜水族館公式 (@sendaiuminomori) May 4, 2022
お酒と言えば、仙台うみの杜水族館は5月28日に「魚を肴に日本酒ナイト水族館」を開催します。これは、水族館の館内で日本酒を楽しめるイベント。
気になる方はコチラ↓の公式サイトをご覧ください。