いかがお過ごしですか、nittaです。
JR仙台駅2階で仙台青葉まつり連携企画『2022仙台・宮城の味と技フェア』が、5月9日(月)から15日(日) に開催されるみたいです。(10-20時、最終日19時まで)
仙台を代表する祭りの1つで、今週末に開催される『仙台・青葉まつり』の関連事業として、来仙・来県される観光客を対象に仙台・宮城の歴史と伝統に育まれた優れた民・工芸品や食品等の地場産品を紹介・宣伝し、郷土の魅力を伝えることを目的とした物産イベントです。

Twitter上でいくつかの店舗が、イベントへの出店を明らかにされていました。
💁♀️「2022 仙台、宮城の味と技フエア」開催のご案内❣️
「仙台、青葉まつり」の関連で上記のフエアが開催されます。
皆様のお越しをお待ちしております❣️
*期間 5月9日(月)〜15日(日)
*出店場所 JR仙台駅2階
*営業時間 期間中10時〜20時(15日19時)
💁♀️ラベンダー🌿出店します💕 pic.twitter.com/4Ad5XIrqqe
— りっちゃんのラベンダー物語 (@2DpKLHL7hyVy3rb) May 8, 2022
【催事のお知らせ】
仙台青葉まつり開催にあわせ、JR仙台駅2階・ステンドグラス前の催事場で販売いたします。▼出店期間
5/9(月)~15(日) 10時〜20時
※⚠️最終日15日のみ10時〜19時ステンドグラスを背にして右端、エスパル側の角の位置です。#青葉まつり フェア限定の”伊達な小包”も販売します!
— 珈琲豆屋 ベートーベン (@beethoven_0125) May 8, 2022
*催事のお知らせ*
3年ぶりに開催となる
青葉まつりの関連イベント「仙台・宮城の味と技フェア」
仙台駅2階コンコース
ステンドグラス前あとりえ青輝鳥も
アクセサリーを販売します
どうぞお出かけください5/9(月)〜5/15(日)
10-20時(15日は19時終了)
主催 仙台市観光国際協会#青葉まつり— 漆のあとりえ青輝鳥 加藤恵 (@seikicho) May 8, 2022
今日から仙台駅、2階ステンドグラス前にて催事をやっています。
— 元祖仙台駄菓子本舗熊谷屋【公式】 (@kumagaiya) May 9, 2022
この他にも、様々なおすすめの商品が、数多く展示販売されるとみられます。
気になる方は、足を運んでみてはいかがでしょうか?
それでは。
【主要出店店舗・商品】
■工房なでしこ
民芸品各種
■みちのく工芸
たんすなど木工品
■甘仙堂
ゆべし各種、ずんだ餅、いちごカタラーナ、ずんだカタラーナ
■ささ圭
笹かまぼこ
■水月堂
ほや酔明なと各種酔明、ほやのおさしみ、ほや一夜漬
■あとりえ青耀鳥
漆アクセサリー
■べこ政宗
牛たん各種
■今治タオル
タオル
■メリーメリークリスマス
雑貨類
■アトリエ蔦風庵
蔵王染
■熊谷屋
仙台駄菓子、くるみゆべし
■松澤の笹かまぼこ
笹かまぼこ、ちびタン、練り商品各種
■珈琲豆屋ベートーベン
コーヒー豆
■花兄園
各種プリン
■カイタク商店
塩蔵わかめ、ほや塩辛、さば缶詰、乾物類※そのほか
スカーフ、財布、バック、こけしなど。姉妹都市(北海道白老町、徳島県徳島市、愛媛県宇和島市)物販。