いかがお過ごしですか、nittaです。
仙台勾当台公園で定期的に開催されてきたリユースマーケットイベント『もったいない市』が、2022年5月22日(日)に開催の第57回で最終回となるみたいです。フリマの応募申込は今日5月12日(木)まで。
https://act53.jimdofree.com/お知らせ/
1991年1月に設立したACT53仙台は今年32年目となります。
「地球環境を守り、未来の子どもたちに美しい地球を手渡したい」と願う人がだれでも参加できる環境NPOとして緩やかなネットワークの下 知恵とアイディアを出し合いACT(行動)してまいりました。グリーンコンシューマー活動を中心に据え、ガイドブックの発行、各種ワークショップの開催、もったいない市、古布の山の開催、また、行政や、他の団体との協働によって消費者の目線で多くを訴え続けてきたと自負しております。しかしながらこの数年、コロナ禍もあり思うような活動ができないこと、会員の減少・高齢化(!?)、もったいない市への参加者の減少などなど、様々な事情により活動を見直さなければならなくなりました。
今回57回目を迎えるもったいない市ですが、話し合いの結果今回を最終回とすることとなりました。32年間たくさんの方に支えていただき、参加いただき、育てていただいたもったいない市。最終回を迎えることは本当に寂しいのですが、ぜひたくさんの方にご来場いただきたいと思います。
リユースマーケット参加は今回が最後のチャンスです。
ぜひご応募ください。
私も、時々イベントに足を運んでいました。
イベントの終了は残念ですが、今後の活動に期待したいと思います。
それでは。